リリースの文中では下線付きで「マイクロソフトは(中略)現在、実施予定日時をあらかじめポップアップで通知した上で、個人ユーザーが日時の変更やキャンセルを行わない限り、その日時になると自動的にアップグレードを始める方法をとっています」と、強調している。出典http://news.biglobe.ne.jp
Microsoftがアップグレードを推奨する理由として、パフォーマンスの向上とセキュリティ機能の向上があるというマイクロソフト側の事情も説明しつつも、実際にWindows 10にアップグレードした際に発生しうる事象として、
・誤ってアップグレード中に電源を切ったため、PCが起動しなくなるなどの不具合が生じた
・ソフトウェア(例:ウイルス対策ソフト、会計ソフト)、周辺機器(例:プリンタ、外付けDVDドライブ)が Windows 10 に対応していないため、使えなかった
・PCが古かったため、正常に動作しないなどの不具合が生じた
といった不具合などを挙げている。
その他、日本マイクロソフトのサポート窓口「Answer Desk」を紹介しつつ、アップグレードを行う前に何をしたらいいか、アップグレードを行った後に元に戻すなら1カ月以内に行うことなど、画像も交えて紹介している。
基本的にアップグレードはするべきだが……
[PC USER]無料アップグレード期間は残り1カ月:ついに消費者庁もWindows 10へのアップグレードに言及「確認、留意が必要なこと」 https://t.co/nRBVpbSz4U
— ITmedia (@itmedia) 2016年6月22日
無料アップグレードは来月終了 Windows 10の導入を迷っている人へ(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース https://t.co/fwxi0c9pAl #Yahooニュース
— 東 祐利 (@MaxAzuma777) 2016年6月22日
ニュー節約速報: NTT-XストアでWindows 7 Professional SP1 64bitDSPが11980円。Windows 10 Proは価格コムで21073円。OS無料アップグレードは7月28日まで。 https://t.co/nSL2XLvZ91 #節約
— setusoku (@setusoku) 2016年6月22日
Windows10は今のうちにアップグレードして戻しておいた方が期限後も好きなタイミングで無料アップグレードできるからお得、という話を今日客先で聞いてなるほどなあと思ったけどやっぱりまだ残る抵抗感。
— Ko Takagi (@ko31) 2016年6月21日
Windows10無料アップグレードが7/29までだが、三菱東京UFJのオンライン決済はサポートしないのでアップグレード出来ないな~
— super1jap (@super1jap) 2016年6月20日
菓子パンの2台巨頭といえば、あんぱんとクリームパンだろう。中でもクリームパンは、形やクリームなどで各社のカラーがでるはず。そこで今回はセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの3社のクリームパンを比較し、その違いを探ってみた。出典http://news.livedoor.com
今回比較する点は、「総重量」「大きさ」「クリームの量」「甘さ」「食べ応え」の5点。「総重量」「大きさ」は実際に測ったものだが、それ以外の「クリームの量」「甘さ」「食べ応え」は、実際に食べた筆者の独断で判断する。この「クリームの量」は、生地の厚さに対してどれくらい入っているかということ。つまりクリームの量が同じでも、生地が薄い方がぎっしり入っているということで評価をした。
【レポート】どのクリームパンが好み? セブン、ローソン、ファミマを比較してみた https://t.co/sEeZmjUhOd
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2016年6月19日
Author:みりあnews
西日本でまったりのんびり生きてます。
日々の雑感や気になる話題、ニュースなどについて適当に綴っています。
申し訳ないですが、多忙につきコメント返しはいたしておりません。
それでも良ろしければコメントは大歓迎です!